千葉院概要
住所 |
〒260-0028 |
---|---|
電話番号 | Tel. 043-242-8210 |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
電話受付時間 | 9:00〜19:00 |
休診日 | 年中無休 |
診療科目 | 美容外科全般、医療レーザー、歯科、審美歯科、矯正歯科 |
支払い方法 | 現金・デビットカード・各種クレジットカード・医療ローン |
共立 ポイント カード |
|
アクセス |
JR千葉駅 東口より徒歩5分 |
千葉院のご紹介
-
共立美容外科 千葉院の内装をご紹介します。
千葉院はデザイナーにより設計され、全体的に広々とした空間になっています。全面窓ガラスになっているため光が入る明るい空間になっています。
2018年秋に一部リニューアルを行いました。
千葉院は美容外科と歯科が併設されています。 -
エントランスです。エレベーターを降りられた患者様をお出迎えするスペースです。
気持ちよく患者様をお迎えできるよう、清潔感のあるスペースになっています。 -
受付です。患者様を笑顔でお迎えさせていただいております。
数あるクリニックの中から当院をお選びいただきましてありがとうございます。気持ちを込めて丁寧にご対応させていただきます。 -
待合ルームです。デザイナーにより設計されています。ラグジュアリーで、かつ親しみやすい内装をイメージして作られています。
光が入る空間なのでリラックスしてお待ちいただけます。 -
院内は、白を基調とした内装となっています。患者様におくつろぎいただけ、そしてプライバシーに配慮できるようデザイナーにより設計されています。
-
メイクルームを完備しています。メイクルームは間切りがあり、洗面ボウルは2基設置してあります。
-
メイクルームにはメイク落とし、洗顔ソープ、化粧品、乳液、ヘアバンド(ターバン)、タオルを常設しています。
-
カウンセリング前に問診票をお書きいただくルームです。プライバシーに配慮するために完全個室になっています。
カウンセリングは医師が直接行います。医師にご相談されたい美容整形に関することを問診票にお書きください。この問診票を基にカウンセリングを行わせていただきます。 -
カウンセリングルームは白を基調とした落ち着いた雰囲気になっています。患者様が緊張されないよう、BGMも流れています。またプライバシーに配慮するために完全個室になっています。
患者様が緊張されないよう、医師は優しい雰囲気を心がけています。 -
医療レーザーを行う脱毛ルームです。完全個室になっています。
-
レーザー治療ルームです。完全個室になっています。
シワ、シミ、たるみ、ニキビ治療などお肌に関するお悩みをレーザーや美容医療マシンで行う個室ルームです。 -
手術後、患者様にお休みいただく個室です。完全個室になっています。ゆっくりしていただけるよう静音な空間になっています。
-
手術室です。完全個室になっています。小さい施術から大きい手術まで対応できる設計になっています。目や鼻の手術をはじめ、わきが手術や、フェイスリフト手術、脂肪吸引、豊胸手術、エラ削りなどあらゆる美容整形手術に対応できる手術室になっています。
-
千葉院には手術室が2部屋あります。どちらも完全個室になっておりプライバシーに配慮されています。こちらの手術室では主に、ヒアルロン酸注射や目の二重の手術などが行われています。
-
歯科部門です。千葉院は歯科を併設したクリニックになっています。
歯科部門では、セラミックを使用した歯並びや歯の形の治療、ホワイトニング、歯茎を目立たなくするガミースマイル手術、インプラント手術などの治療をお受けいただけます。 -
歯科と聞くと怖いイメージをお持ちになられる方が多いので、患者様に圧迫感を感じていただかないように、広々としたスペースに、シンプルなユニットを設置しております。
また、痛みに配慮し、痛くないように優しく丁寧な歯科治療を心がけて行っています。
ユニットは2台設置しており、それぞれの個室は、暗くならないよう、半透明のクリアなパーテーションで仕切られています。 -
レントゲンを撮影するレントゲンルームです。
千葉院へのアクセス
-
JR千葉駅
東口より徒歩5分
-
京成千葉駅
東口より徒歩3分
千葉院の診療ポリシー
「クオリティの高い、患者さんの立場に立った美容外科手術を行う」ことが共立美容外科・歯科 千葉院のクリニックのポリシーです。
当院は、全国各医院のドクターひとりひとりが日々、技術の向上に努力し、様々な新しい手法を開発してきました。昨今、たくさんの美容外科がある中で、当院の手術料金は決して安いわけではないと思います。私たちは、「クオリティの高い、患者さんの立場に立った美容外科手術を行う」という開院時の信念を基に医療器具、機材、薬にこだわり、医師をはじめ全てのスタッフが、常に最高のクオリティで患者さまに対して対応させていただいております。
美容外科とはドクターひとりで行うものではありません。私たちとあなたとが信頼関係を築き二人三脚で行うもの。充分にコミュニケーションをとり、あなたの夢に近づけていきます。術後もご相談の機会をご用意して、いつまでもあなたの素敵な明日を応援していきます。
千葉院の医師紹介
-
日本抗加齢医学会 認定専門医
日本外科学会 外科専門医
日本救急医学会 救急科専門医
日本麻酔科学会 麻酔科認定医
日本禁煙学会 認定指導医-
略歴
-
- 2004年
- 東邦大学医学部卒業
- 2004年
- 東邦大学医療センター
大橋病院研修医 - 2006年
- 東邦大学医療センター
大橋病院外科入局 - 2007年
- 清智会記念病院救急部
- 2010年
- 東邦大学医療センター
大橋病院外科 - 2014年
- 共立美容外科 入職
- 2015年
- 共立美容外科 千葉院 開院
-
-
主な加盟団体
日本抗加齢医学会 認定専門医
日本外科学会 外科専門医
日本救急医学会 救急科専門医
日本麻酔科学会 麻酔科認定医
日本禁煙学会 認定指導医
日本美容外科学会会員
患者様へ
美容外科になったきっかけは、自分が一般外科、救急医療、麻酔管理で培ってきた高度な手技や知識で皆様の美への追求を手助けして、共に幸せにしたいと思ったことです。
ポリシーとしては「救急医療や麻酔科管理を専門としてきた経験をベースにして、基本に忠実に安全な医療を心がける」ということです。もちろん美容外科において一つ一つの手術手技が重要なのは大前提ですし、それを研鑽するのは当然です。ただし、それだけを突き詰めても医療の土台となる基本がなければ不安定となります。一見地味に聞こえるかもしれませんが「安全で確実な医療を提供する」ことを最も重要にしています。
また共立美容外科は、美容外科の中で「至極まっとう」なクリニックだと思います。数あるクリニックの中には利益追求に走ったり、希望もしていない施術を無理に勧めるといったところもあると聞きます。その中でいい意味で「常識的な」「普通の」「安心できる」クリニックであると思っておりますし、それこそが大事なことだとも思っております。 -
-
医師
遠山 貴之(とおやま たかゆき)
日本美容外科学会認定専門医
麻酔科専門医-
略歴
-
- 1997年
- 順天堂大学医学部卒
- 1997年
- 順天堂大学医学部付属病院 麻酔科入局
- 2006年
- 共立美容外科岡山院院長就任
-
-
主な加盟団体
日本美容外科学会会員
日本美容外科学会認定専門医
麻酔科専門医
-
-
日本美容外科学会認定専門医
-
略歴
-
- 1995年
- 聖マリアンナ医科大学卒業
- 1995年
- 聖マリアンナ医科大学形成外科 入局
- 1999年
- 東大宮総合病院整形・形成外科入職
- 2002年
- 共立美容外科入職
- 2009年
- 共立美容外科浜松院院長就任
-
-
主な加盟団体
日本美容外科学会
日本美容外科学会認定専門医
-
-
日本形成外科学会専門医
-
略歴
-
- 2000年
- 奈良県立医科大学医学部卒業
奈良県立医科大学附属病院皮膚科・形成外科 入職 - 2003年
- 奈良県立医科大学大学院(皮膚科学) 入学
- 2006年
- 大阪市立総合医療センター 形成外科
- 2007年
- 奈良県立医科大学大学院 医学博士取得
- 2008年
- 奈良県立医科大学皮膚科・形成外科助教
奈良県医師会学術奨励賞授賞 - 2010年
- 飯田皮膚科(奈良市)副院長
- 2013年
- 美容外科クリニック入職
- 2016年
- 美容外科クリニック入職
共立美容外科 入職
共立美容外科 横浜院院長就任
-
-
主な加盟団体
医学博士(皮膚科学)
AEAJ認定 アロマセラピスト
日本形成外科学会専門医
-
-
医師
望月 香奈(もちづき かな)
日本形成外科学会専門医
日本美容外科学会専門医
ジュビダームビスタ 認定医
インプラント乳房再建実施医師
東京大学専門研修プログラム終了
原発性腋窩多汗症認定医-
略歴
-
- 2009年
- 東京女子医科大学医学部 卒業
- 2009年
- 東京女子医科大学病院 初期研修
- 2011年
- 東京大学病院 形成外科 美容外科入局
- 2011年
- 帝京大学病院 形成外科・顎顔面外科入局(医局派遣)
- 2013年
- 関東中央病院 入局 (医局派遣)
- 2014年
- 都立墨東病院 入局 (医局派遣)
- 2013年
- 大手美容外科・美容皮膚科 入職
- 2015年
- 共立美容外科 入職
-
-
主な加盟団体
日本形成外科学会専門医
日本美容外科学会会員(JSAS)
日本美容外科学会会員(JSAPS)
日本形成外科学会会員
日本皮膚科学会会員
日本創傷外科学会会員
日本マイクロサージャリー学会会員
日本乳房オンコプラスティックサージャリ—学会
ボトックスビスタVST 認定医
ジュビダームビスタ 認定医
サーマクール認定医
インプラント乳房再建実施医師
東京大学専門研修プログラム終了
原発性腋窩多汗症認定医
-
-
医師
辻 奈央(つじ なお)
日本美容外科学会専門医
ボトックスビスタVST認定医
ジュビダームビスタ認定医-
略歴
-
- 2009年
- 北里大学医学部 卒業
- 2009年
- 日本大学板橋病院 入局
- 2011年
- 日本医科大学 麻酔科 入局
- 2013年
- 大手美容外科 入職
- 2015年
- 大手美容外科 入職
- 2018年
- 共立美容外科・歯科 入職
- 2009年
-
-
主な加盟団体
日本美容外科学学会専門医
日本美容外科学学会
-
-
日本美容外科医師会理事
日本美容外科学会認定専門医-
略歴
-
- 1983年
- 金沢医科大学医学部卒業
- 1983年
- 高知医科大整形外科入局
- 1989年
- 東京本院(品川)開院
- 1989年
- 本院を新宿に移転
-
-
主な加盟団体
日本形成外科学会会員
日本美容外科学会会員
日本脱毛学会会員
北米脂肪吸引形成外科学会会員
日本坑加齢美容医療学会会員
日本美容外科医師会理事
日本美容外科学会認定専門医
-